
iPhoneXSが発売!ちょっとだけレビュー!機種変更がカンタンすぎた(ソフトバンク)
ど、ど、どうもこんにちは!ちっぷすです!
iPhoneXSが早速届いたので機種変更をしをしました!
ソフトバンクオンラインショップから発売日に届いた!
今回私はソフトバンクオンラインショップでiPhoneXSを予約しました。
予約したのは予約開始日の16:02分。
4日後、9月18日の午後に本申込の連絡が来ました!
料金プランどうしようか日中悩んで、本申込をしたのは夜。
発売日に届きました!
機種変更のやり方は、同封されていたパンフレットに書いてました。
iPhoneXS開封の儀!
ナイフ要らずで、ワンタッチで開けれるようになっていました。
同梱されていたのは、本体、Lightningイヤホン、LightningUSBケーブル、USB充電アダプタ。
Lightningイヤホン変換アダプタは噂通り省かれていましたね。
iPhone7→iPhoneXSのデータ移行は驚くほど簡単になっていた
ここで私感動しました!iPhone7からiPhoneXSにデータ移行しようとしたんですがこれが簡単だったのなんのって。
iPhone7を近づけるだけでデータ移行開始。
iPhoneXSにiPhone7を近づけるだけで同期が開始しました。
iPhone7のカメラが立ち上がり、iPhoneXSの画面には認証用の動画が表示されました。
カメラでその動画を合わせると認証が進みます。
iPhone7で利用していたパスコードをiPhoneXSで入力すれば認証は完了。
設定が終わるまで近くに置いておけばOKです。
すぐに設定は終わりました!
LINEを始め、一部のアプリの復旧には操作が必要
LINEやゲームなど、完全自動で移行できないアプリも一部ありました。
LINEはiCloud経由でトーク履歴を全て復元できましたし、
他のアプリも、再ログインが必要になったくらいです。
保護用ガラスはすぐに貼る
Ankerの保護ガラスフィルムを早速貼りました。
iPhoneXの時に発売されたガラスの新モデルです。
ガイド用のバンパーがあり、張るのが楽です。
999円と安いうえ、2枚も入っているので、予備用にもなります。
![]() |
Anker KARAPAX GlassGuard iPhone X用 強化ガラス液晶保護フィルム【3D Touch対応 / 硬度9H / 飛散防止】 新品価格 |
GeekBench4で性能比較
iPhone7のGeekbenchスコア
iPhoneXSのGeekbenchスコア
シングルコアの性能は20%アップですが、
マルチコアの性能が倍近くなっています。
iPhoneXSはiPhone7と同じように片手で操作できる
同じように片手で操作できます。
iPhoneXS MaxはiPhone8 Plusくらいになるので、片手の操作は難しいでしょう。
でも、ちょっと注意も
コントロールセンターは、片手で出せなくなった
iPhoneXSでは片手でコントロールセンターを出すことができなくなってしまいました。
wifiをONOFFしたい、カメラを起動したい、画面の明るさを変えたいときなど不便を感じそうです。
なので、片手で操作できる設定をしたいと思います。
2回スワイプする必要がありますが、このように片手でコントロールセンターが出せるようになります。
簡易アクセスをONにすれば、片手でコントロールセンターを出せる
設定する方法です。
設定→一般
アクセシビリティ
簡易アクセスをONにする。
これで片手でコントロールセンターが出せるようになります。
これならバンカーリングがなくても使えそうですね!
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
画面下を下にスワイプ。
画面が下がり、下がった画面の上から下にスワイプ。
で、できますよ。
pota様 コメントありがとうございます。簡易アクセスの設定方法について追記させて頂きました。