
iPhoneXSの予約を徹底攻略!発売日に手に入れよう!
SoftBankだけは、公式サイト以外でも公式WEBショップがあります。
これが実は結構穴場で、発売後すぐに入手出来たって声も聞きます。
iPhoneXSの発表日・予約開始日・発売日はいつ?
どうもこんにちは、ちっぷすです。
いよいよ迫ってきた新型iPhoneの発表日。今週末には予約開始でしょう。
日本時間は9月13日深夜2時。
iPhone機種名 | 年 | 発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
iPhone6,6Plus | 2014 | 9月10日(水) | 9月12日(金) | 9月19日(金) |
iPhone6s,6sPlus | 2015 | 9月9日(水) | 9月12日(土) | 9月25日(金) |
iPhone7,7Plus | 2016 | 9月7日(水) | 9月9日(金) | 9月9日(水) |
iPhone8,8Plus,X | 2017 | 9月13日(水) | 9月15日(金) | 9月22日(金) |
iPhoneXr,XS,XSMAX | 2018 | 9月12日(水) | 9月14日(金) | 9月21日(金) |
iPhoneXSにはどんなモデルがあるの?
3モデルとも「A12」搭載、主な違いは画面サイズと素材
項目 | iPhoneXS MAX | iPhoneXS | iPhoneXr(XC) |
画面サイズ | 6.5″ OLED | 5.8″ OLED | 6.1″ LCD |
プロセッサ | A12 | A12 | A12 |
解像度 | 2,688 x 1,242 | 2,436 x 1,125 | |
メモリ | 4GB | 4GB | 4GB |
容量(GB) | 64/256/512 | 64/256/512 | 64/256 |
SIMスロット | 1/2 | 1 | 1/2 |
Face ID | ○ | ○ | ○ |
リアカメラ | Dual 12MP | Dual 12MP | Single 12MP |
フレーム | ステンレス | ステンレス | アルミ |
カラー | Gray,White,Gold | Gray,White,Gold | Blue,Red,Orange Gray,White,Gold |
全てにA12プロセッサが搭載されます。
画面の大きさ以外では、上位グレードはデュアルカメラが搭載されます。これに関してはトリプルカメラになる可能性も出てきています。
廉価版に関しては5色のカラーバリエーションがあるかも知れないとのこと。
そして、今回のiPhoneの中では一番売れるだろうと、予測されています。
Apple Pencil対応はしない。イヤホンジャックアダプタは同梱されない
噂されていた、iPhoneのAppel Pencil対応は、ユーザーにとって良い体験ができないということで搭載はされなさそうです。
イヤホンジャックをiPhone7以降廃止していましたが、今回はさらにイヤホンジャックアダプタが同梱されなくなるとのことです。
Lightning接続のイヤホンは同梱されるので、音楽を聴くのに何か必要なわけではなさそうです。
また、ワイヤレス充電器も同梱されないので、無線充電をしたい場合は別途購入する必要があります。
iPhoneXSをすぐに予約して在庫確保するならオンラインショップが確実
iPhoneXSは、大人気で例年通り予約が殺到するでしょう。予約する方法がいくつかあるんですが、
各キャリアオンラインショップでのWEB予約が一番オススメです。その理由を紹介します!
オンラインショップなら24時間365日、どこでも予約できちゃう!
通常のショップは、営業時間に直接行かなければ予約することができません。
予約開始が16時からだとすると、その時間までに着いていなければいけません。
会社勤めの人などは早退などする必要があります。(実はそういうひとも結構いるとかいないとかw)
また、ショップは1人1人スタッフが対応します。
なのでショップでは整理券を配布し、順番待ちをしなければいけないことがおおいです。
人気のショップだと予約するのに1時間かかったとか・・・。
一方でオンラインショップは、1人1人のスマホで予約できるので、同時にたくさんの人達が予約することができます。
iPhone6やiPhone6sのときはサーバーが弱くてなかなか繋がらないなどのトラブルもありました。
しかし、iPhone7以降は繋がらないなどのトラブルはなくなっているので、アクセスしたらすぐに予約することができます。
予約用の在庫がたくさん確保されている
iPhoneXSが各ショップに配布される数量は、様々な観点で決まりますがその一つに前年度の実績があります。
前年度にiPhoneXSを販売した実績が多ければ多いほど、翌年のiPhoneXSをたくさん配布されてきます。
オンラインショップも、最初は販売数量が未知数だったので控えめだったこともあり、店舗で予約した方が在庫を確保できたという実績もあったりしました。
しかし、オンライショップでの販売数量はかなりの割合を占めることが分かり、各キャリアも、オンラインショップへiPhoneXSを割り当てる数量を増やしてきています。
今回もオンラインショップにはかなりの数量の在庫が確保されると思われるので、店舗よりも確実に入手することができるのがオンラインショップで予約することだと言えます。
–PR–
【公式】iPhoneXSの予約はオンラインで確実に!
ソフトバンクオンラインショップ→
iPhoneXSの予約に必要なもの
機種変更の場合は、携帯の4桁の暗証番号があればOK
同じキャリアのまま機種変更の形でiPhoneXSを予約する場合は、自分の端末の契約時に設定した4桁の暗証番号さえあればOKです。
docomo,auの場合はログインIDも必要です。パスワードを忘れていても、再発行できるので、今のうちにログインしてきちんと入れるかを確認しておきましょう。SoftBankは電話番号と暗証番号だけで予約できます。
本契約の際に他のものが必要になってきますね。
新規契約・乗り換えの場合は、クレジットカードやMNP予約番号の発行が必要
新規・乗り換えの方が端末が安くなる傾向があります。新型iPhoneを期にキャリアを乗り換える場合や新規契約の場合は
それぞれのキャリアで必要なものが変わってきますので、下記を参考に準備しておきましょう。
ソフトバンクオンラインショップで予約する際に必要なもの
機種変更の場合
- 4桁の暗証番号
新規・MNPの場合
- クレジットカード情報
- 身分証明書
- 他社から乗り換える場合はMNP予約番号
ドコモオンラインショップで予約する際に必要なもの
ドコモのサイトにログインするためのdアカウント/パスワード
機種変更の場合
- dアカウント/パスワード
新規契約・乗り換え(MNP)の場合
- 本人確認書類
- クレジットカード
- 他車から乗り換える場合はMNP予約番号
au Online Shopで予約する際に必要なもの
機種変更の場合
- au Online ShpoのIDとパスワード
- 4桁の暗証番号
新規契約・乗り換え(MNP)の場合
- 本人確認書類
- クレジットカード
- 他社から乗り換える場合はMNP予約番号
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。